鬼滅の刃

2025年02月07日

紅梅雲便りNo.7:こころのこえ

こんにちは🥸

今日は金曜日なので郵便局に行ったり銀行に行ったり……午前中だとまだ混んでいないので、いろいろスムーズに終わってよかった😄 しかし、普通郵便が110円とは……仕方ないのかもしれないけれど、高くなったことを実感しました。


さだまさしさんの『住所録』という歌を初めて聴きましたが、住所録やアドレス帳、電話帳という言葉も死語になっているのしら😓

https://www.uta-net.com/movie/119095/


🍀


こころのこえ


ばあちゃん
きょうね ゆきとくんの
こころのこえが きこえた!
こころがね がんばれ できる
がんばれ といってくれたんだ
だから きょうは
みんなと できたんだよ


(讀賣新聞 2/5付 こどもの詩より)


高知市の保育園6歳のゆきとくん。通い始めた体操クラブでの出来事らしいです。ゆきとくんの漢字は「幸叶」、素敵な名前です😄


「こころのこえ」というとキメツのカナヲちゃんに炭治郎が言った「カナヲは心の声が小さいんだろうな」を思い出しました。


🍀


今月は「紅梅雲便り」にしました。紅梅というと『ガラスの仮面』の「紅天女」を連想してしまいますが。


紅梅や見ぬ恋作る玉簾  松尾芭蕉
 

紅梅が美しい家に玉すだれがかかっている。平安文学の雅な世界を感じるようなこの家には佳人が住んでいるのかもしれない。そう思うとその人になんとなく恋心を感じてしまう……なんとも不思議なことよ🥸……みたいな意味でしょうか? 
タマスダレは花でも南京玉すだれではありませんぞ😆 

https://www.townnews.co.jp/0110/2015/04/30/281316.html


🍀


2月も1週間過ぎますね。早い!
明日から三連休?と思ったら、違いましたね😅
皆さま、お身体に気をつけて下さい。








rohengram799 at 14:00コメント(0) 

2024年12月22日

冬茜雲便りNo.16:リカとマコト

こんにちは🥸

昨日は冬至でしたね。カボチャ占いではなく冬至占いというものがありました。もう過ぎたから来年覚えていたらチャレンジしようかしら😉
https://note.com/ayumin545/n/nd5af3dbe1238


🐥


来年の話をすると鬼が……と言われますが「鬼滅の刃×リカちゃん DX羽織セット」が来年7月に受注生産で発売されるそうです。
https://natalie.mu/comic/news/604764
https://www.oricon.co.jp/news/2360335/full/


同窓会の記念品の制服リカちゃんってありましたけど、こちらは隊服リカちゃんでまた転売されるのかしらん😟

リカちゃんつながりで〜来年の信玄公祭りの信玄さんは、なんと!元宝塚月組のトップさんだったリカちゃん(紫吹淳さん)に決定✨ 女性の起用は2回連続。冨永愛さんは信玄さんというより信長さまっぽかった🤭
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1627282


まぁ楽しみではあります🥰


🐥


高橋真琴さんの訃報には驚きましたが、ちばてつや先生のブログに『体が大きくてちょっと無口、そして長髪の風貌からか、あだ名は「ターザン」。』とありました。ちば先生もお身体を大切にしていただきたいです。

【追悼 高橋真琴さん】
https://ameblo.jp/chibatetsu/entry-12879037262.html


「真琴」という楽器があるようです。スピ系っぽいのであまり詳しく読んでいませんが😅

https://makoto528.stores.jp/


🐥


タイトルは「愛と誠」ならぬ「リカとマコト」にしたんですが、リカちゃんの前のトップさんがマミちゃん(真琴つばささん)だったんですよね〜ふたりとも花組で一緒だった時もあるので、タイトルにひとりでムフ🤭となっておりました。


🐥


スーパーでフリーズドライの七草粥の具が並べられていて「まだクリスマス前なのに」と思っていたら「恵方巻のご予約……」のアナウンスが流れてきました! もう季節がぐちゃぐちゃになっていますが、年末もどうぞ「ご安全に」🍀



rohengram799 at 10:10コメント(2) 

2021年08月26日

金涼雲便りNo.22:鬼さん、こちら

コンビニでもスーパーでもこれでもか!と『鬼滅の刃』コラボのお菓子やら食品が目につくのですが、カーブ坊やもとは思いませんでした(;´∀`)

http://koisoku.ldblog.jp/archives/58390741.html?utm_source=jpnews&utm_medium=2&utm_campaign=8


こちらは愛媛県鬼北町の鬼アートなど。

https://www.town.kihoku.ehime.jp/soshiki/kikaku/12331.html


鍾馗さんに通じるものがあるような……。

http://kite5656.asablo.jp/blog/




今日はまた暑いですね。セブンイレブンにダンナさんと出かけてアイスを買ってもらったお子さまなワタクシです🍦 が、テレビで見たピスタチオのスイーツは売っていませんでした。限定販売だったのか?

皆さまも美味しいおやつを食べてホッと一息なさって下さいまぜ ♪(o・ω・)ノ))



rohengram799 at 14:45コメント(8) 

2019年06月13日

林鐘雲便りNo.11:鬼手仏心

今日はいいお天気でした。もしや空梅雨?と心配になりますが、午後は予定が変更になりバタバタしていたので、雨降りでなくてよかった!



さてさて……「鬼手仏心」という言葉があるそうですな。読み方は「きしゅぶっしん」。


仏教語からの造語で、鬼手菩薩心・仏心鬼手ともいうらしい。鬼手は化物の手、また相手を驚かすような奇抜な手法をいい、相手を救うために、内心は慈悲にあふれているのだが、外見は手荒な手段をとることにいう。転じて今は外科医のメスさばきをいうとか? やたら切りたがる医者はイヤですけど。医療ドラマや漫画は安定した需要?があるのか、廃れることはないですね。ただあまりお笑いに走る構成はやめて欲しいですわ。どんな作品でもそうでしょうが、医療関係は特にいろんな誤解を招きそうで……。




今日も新聞紙面には虐待や交通事故の記事が……(´;ω;`)


富山でわざわざよその飼い猫を何十匹もつかまえて、ストレス発散と残虐な行為をした男が逮捕されましたが、こういう輩を鬼の手で懲らしめて欲しいですわ。



最近はこちらのワイルドな猫ちゃんたちのイラストが好きです。皆さまもお気に入りが見つかるといいのですが(=゚ω゚=)

https://www.kakimono.biz/illustration





【追記】

鬼つながりで……週刊少年ジャンプで連載中、アニメも放送中の『鬼滅の刃』にダンナさんがハマり中。ジャンプの中では私も好きな漫画です。禰豆子(ねずこ)ちゃんの太ももがセクシー(///∇///) いや、お話も他のキャラもいいのですよ!

https://www.shonenjump.com/j/rensai/kimetsu.html



rohengram799 at 18:44コメント(2) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ