黄色いハンカチ

2021年03月22日

華節雲便りNo.18:黄色いハンカチ

土曜日の夜にはまた地震(ユラユラと長い横揺れ)日曜日は風が強くて雨降り……せっかく桜が咲き始めたのに、なんだか大変な週末になりましたね。皆さまはどのように過ごされたでしょうか?


*****


梅が香を桜の花に匂わせて柳の枝に咲かせたい
(うめがかをはなににおわせてやなぎのえだにさかせたい)

望ましいものを一ところにあつめる、現実にはできない理想のことを表す言葉だそうです。梅の別名として「花の兄」「香散見草(かざみぐさ)」とかありますが、他にもたくさんあって驚きました。

http://blog.sankouan.sub.jp/?eid=477815#gsc.tab=0


*****


春というと菜の花をはじめ、レンギョウとかタンポポとか黄色い花もたくさん咲きますね。元気が出る色!と思っていましたが、掲示板で「黄色いハンカチはSOS」のチラシが貼ってあって「幸せの黄色いハンカチ」ではないのか?と思って調べてみました。

http://npo-kiiroihankachi.com/about/


ポプラ社から本も出ていました。

https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/2900026.html


*****


こちらの記事にある大木のそばの椿。なんとも言えない風情があって好きです。

https://fragie.exblog.jp/32179307/



ではでは……今週もよろしくお願いいたします♪(o・ω・)ノ))


rohengram799 at 08:30コメント(6) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ