Tube
2012年09月29日
あかね雲便りNo.165:妄想 in the 三(さん)
本日は肉の日…『三元豚(さんげんとん)』ってブランド名だと思っていましたが「三種類の品種の豚を掛け合わせた豚」のことで、国内でも海外でも三元豚と言われる品種は飼育されているんだそうですね。カツカレーのカツはビーフよりポークかしら~私はチキンカツカレーが好きです(^o^)/
「三」(さん)と言いますと、この前『美女と野獣』を読んで思ったのですが……物語に出てくる三姉妹ってだいたい末娘が優しくて上のふたりはトンでもない!パターンが多くないですか?『リア王』や『シンデレラ』もお姉さんたちは性格が悪い…コレって本当に三姉妹の人たちにはどういう気分なんでしょうか?『キャッツ・アイ』のお姉さま方はセクシーで違いますけど( ̄ー ̄)
私の同級生で三姉妹の末っ子がいました。一番上のお姉さんは読書家で(赤毛のアンを貸してくれた人。ウチの妹たちは本に興味がなくて~と言っていました)真ん中のお姉さんはウチの兄と同級生でした。「意地悪なんだよ~」なんて話は聞いたことないですが(笑)四人姉妹も近所にいました!!やっぱり一番上のお姉さんは頭がよくて、今の女子大生は遊んでいるイメージが強いですが、私が小学生の頃は「とってもお利口さんなスゴいお姉さん」でした。大学に行く女の子が少なかったですもん!!
男三人兄弟の物語とかでも兄ふたりはダメダメなのかしら…『三匹のこぶた』みたいに(((・・;)
あと、私のイトコに「姉ふたりに弟」が二組いるのですが、弟たちはバツイチになっていたのがちょっとショーゲキでしたわ('~`;)
三人組とか三匹とか「3」のまとまりの物語ってたくさんありそう…三角関係とか他人事だと楽しいしなぁ←ウワサ話大好きなスピーカーおばさんのよう!!と書きながら「スピーカーおばさんなんて今使わないだろ!?」と自らツッコミいれちゃいました!!
外は台風の影響で曇り空ですが「いつも心に太陽を!!」で9月最後の土曜日もお仕事行ってまいります~皆さまもどうぞサンサンと明るく楽しくお過ごして下さいまし。
♪Stop the 妄想 in the 三(サン) 心 潤してくれ
いつまでも このままで
いたいのさ~ (^o^)/~~
「三」(さん)と言いますと、この前『美女と野獣』を読んで思ったのですが……物語に出てくる三姉妹ってだいたい末娘が優しくて上のふたりはトンでもない!パターンが多くないですか?『リア王』や『シンデレラ』もお姉さんたちは性格が悪い…コレって本当に三姉妹の人たちにはどういう気分なんでしょうか?『キャッツ・アイ』のお姉さま方はセクシーで違いますけど( ̄ー ̄)
私の同級生で三姉妹の末っ子がいました。一番上のお姉さんは読書家で(赤毛のアンを貸してくれた人。ウチの妹たちは本に興味がなくて~と言っていました)真ん中のお姉さんはウチの兄と同級生でした。「意地悪なんだよ~」なんて話は聞いたことないですが(笑)四人姉妹も近所にいました!!やっぱり一番上のお姉さんは頭がよくて、今の女子大生は遊んでいるイメージが強いですが、私が小学生の頃は「とってもお利口さんなスゴいお姉さん」でした。大学に行く女の子が少なかったですもん!!
男三人兄弟の物語とかでも兄ふたりはダメダメなのかしら…『三匹のこぶた』みたいに(((・・;)
あと、私のイトコに「姉ふたりに弟」が二組いるのですが、弟たちはバツイチになっていたのがちょっとショーゲキでしたわ('~`;)
三人組とか三匹とか「3」のまとまりの物語ってたくさんありそう…三角関係とか他人事だと楽しいしなぁ←ウワサ話大好きなスピーカーおばさんのよう!!と書きながら「スピーカーおばさんなんて今使わないだろ!?」と自らツッコミいれちゃいました!!
外は台風の影響で曇り空ですが「いつも心に太陽を!!」で9月最後の土曜日もお仕事行ってまいります~皆さまもどうぞサンサンと明るく楽しくお過ごして下さいまし。
♪Stop the 妄想 in the 三(サン) 心 潤してくれ
いつまでも このままで
いたいのさ~ (^o^)/~~
rohengram799 at 10:54|Permalink│Comments(8)
2011年11月07日
第616号:秋の虹をわたって
『秋の虹ほのくらく樹をはなれけり』(飯田蛇笏)
今日は7日!7だから『NANA』の話ではなく(まだ漫画も映画も見ていない!)♪7色の虹が~な話はないかしらん?(笑)と思っていたら「秋の虹」という季語があることに気がつきました!!明日は立冬なので「冬の虹」の句が登場したりして(((^^;)
♪虹の向こうは~ 晴れなのかしら~
コレは懐かしい天地真理ちゃんの『虹をわたって』!livedoor歌詞で検索したら「虹をわったて」になっていました!!ひどいなぁ~(--;)この虹はくっきりしたイメージですが、秋の虹は儚げですよね。俳句なんかも誰かを呼びに言っている間に消えちゃった(>_<)というパターンがたくさんありました~奥さんとかお母さんと一緒に見たかったのに(;_;)
お母さんといえば…『秋桜』の母親版のような『秋の虹』というさだまさしさんの歌があるのですね。初めて知りました!!
♪まるめろの花の咲く頃にお前は生まれて来たのです/母さんが嫁いで2年目の春でした
マルメロはカリンに似ているとか…春生まれは私と同じですが、この詞の娘さんの可愛らしさとは雲泥の差がある気がします…(´д`)
♪どうかお前がいつまでもしあわせでありますように
この秋、お嫁入りの方は震災などもありましたから、また特別な気持ちになるでしょうね。お嫁入りした方もこれからする方も、送り出す方たちも、迎え入れる方たちも…みんなみんな仲良く幸せに…と願いたくなります。
「泣かない事が強いんじゃなくて 涙を虹に変えるのが勇気」そして「 負けない事が偉いんじゃなくて
何度でも立ち上げるのが希望」
TUBEのこんな歌詞もありますし…今日も「負けるもんか!」で仕事にいってきます←結局、今日も何の話かわからない('~`;)失礼!
今日は7日!7だから『NANA』の話ではなく(まだ漫画も映画も見ていない!)♪7色の虹が~な話はないかしらん?(笑)と思っていたら「秋の虹」という季語があることに気がつきました!!明日は立冬なので「冬の虹」の句が登場したりして(((^^;)
♪虹の向こうは~ 晴れなのかしら~
コレは懐かしい天地真理ちゃんの『虹をわたって』!livedoor歌詞で検索したら「虹をわったて」になっていました!!ひどいなぁ~(--;)この虹はくっきりしたイメージですが、秋の虹は儚げですよね。俳句なんかも誰かを呼びに言っている間に消えちゃった(>_<)というパターンがたくさんありました~奥さんとかお母さんと一緒に見たかったのに(;_;)
お母さんといえば…『秋桜』の母親版のような『秋の虹』というさだまさしさんの歌があるのですね。初めて知りました!!
♪まるめろの花の咲く頃にお前は生まれて来たのです/母さんが嫁いで2年目の春でした
マルメロはカリンに似ているとか…春生まれは私と同じですが、この詞の娘さんの可愛らしさとは雲泥の差がある気がします…(´д`)
♪どうかお前がいつまでもしあわせでありますように
この秋、お嫁入りの方は震災などもありましたから、また特別な気持ちになるでしょうね。お嫁入りした方もこれからする方も、送り出す方たちも、迎え入れる方たちも…みんなみんな仲良く幸せに…と願いたくなります。
「泣かない事が強いんじゃなくて 涙を虹に変えるのが勇気」そして「 負けない事が偉いんじゃなくて
何度でも立ち上げるのが希望」
TUBEのこんな歌詞もありますし…今日も「負けるもんか!」で仕事にいってきます←結局、今日も何の話かわからない('~`;)失礼!
rohengram799 at 08:35|Permalink│Comments(16)